みなさんこんにちわ。
今回はサイベックス パラスG i-Size plusを購入したのでレビューしていきます!

・ジュニアシートを探しているけど安全性ってどうなの?
・子供は快適に過ごせるのかな?
シートベルト固定タイプのジュニアシートを使っていた私が、ISOFIX対応のサイベックス パラスGi-SIZE-plusに乗り換えたた経験をもとに
実際に使って分かったこのシートの良いところ、イマイチな点を忖度なしで解説します!
結論としては初めからこのジュニアシートを買っておけばと後悔しています。その理由や安全基準やジュニアシート固定方法についても解説しています!
安全性・快適性が優れており長期間活躍できる大満足なジュニアシートです!
この記事の目次
サイベックス パラス Gi-Size plus
\長期間使えるコスパ最高ジュニアシート/

パラス Gi-Size plusの仕様

項目 | 詳細 |
---|---|
型番 | パラスG i-SIZE plus |
メーカー | CYBEX |
参考年齢 | 生後15ヶ月〜12歳頃まで |
適用身長 | 76cm(かつ生後15ヶ月)〜150cm |
固定方法 | ISOFIX |
適合安全規格 | R129 |
製品重量 | 8.9kg |
サイズ | 幅59.5cm×奥行き40.5cm×高さ59cm |
定価 | 42,900円(税込) |
カラー | 2色 グレー・ブラック |

生後15ヶ月から12歳ごろまで使えるのでコスパの良いチャイルドシートです!


特徴はインパクトシールドで赤ちゃんを固定するところ!


ソリューションGiFIXは従来の安全基準R44よりも厳しいR129を満足しています。
R129の安全基準の変更点はポイントは
・側面衝突基準の追加
・高性能センサーで負荷を計測
・乗り換え時期を体重から身長へ変更
・後ろ向きの期間の変更
パラス GiSIZEはこちらの基準をクリアしているため安心です!

R129で追加された4つの項目については以下で詳しく解説しています!
前後方向だけでなくドア側(側面側)からの衝撃試験が追加されより安全・安心してお出かけできます。

高性能のセンサーをつけて試験を行い、頭部、腹部、胸部への負荷のかかり方を測定

乗り換え時期を体重から身長へ変更。

後ろ向きの期間が12ヶ月から15ヶ月に変更となりました。


”ヘッドプロテクターやショルダープロテクターと連動し、素早い初動で側面からの衝撃を「逃がす・分散する」ことによって、死亡重傷率が高いとされる側面衝突からお子さまを守ります。
最新の安全規格「R129」においては側面衝突実験が義務付けられており、側面衝突への安全性が重要視されています。
プリセットされた状態で利用できるため、使い始めた時から安全にご利用いただけます。”
公式HP引用
ISOFIXとはシートベルトを使用せずに、車の取り付け金具とチャイルドシート・ジュニアシートを車に取り付ける方法です。
調査によるとシートベルトでの車の取り付けは、半数以上の人が安全に使用できていない状態。
ISOFIXは誰でも簡単に取り付けができて安全をしっかり確保する優れた取り付け方法です。
2012 年7月以降の車であればISOFIX取り付けに対応しています!

シート自体にもリクライニング機能がついています。そのためお子さんが眠ってしまった時快適な姿勢にでき便利!


パラスといえばインパクトシールドが特徴ですよね!
インパクトシールドで固定&ベルトの長さを調節することができます。



インパクトシールドは、通常の3点ベルトよりも事故が発生した場合の子供の首にかかる負担が低いのが特徴!
ヘッドレストでしっかりお子さんを守ってくれます。


しっかり頭をほどしてくれるのでお子さんが眠ってしまっても安心!
パラスG iSIZE plusははメッシュタイプのシートになっており通気性が非常に高いです!

ベルトの取り付け方
それでは実際にベルトの取り付け方を説明します!
お子さんをシートに座わってもらいます。

インパクトシートを取り付けます。
カチッと音がしたら取り付け完了!

ここの部分を引っ張ります!そうするとベルトが締まるのでお子さんをピッタリ保護してくれます!

これで安全にお出かけすることができます!

3点式のベルトよりも楽に取り付けることができてしかも安全なのは嬉しい!
良い点
それでは実際にパラスGi size plusを使ってみて感じた良い点を紹介します。
・安全性が高い点
・子供が快適に過ごせる点
・ベルトの装着が楽
・長期間使用できてコスパが良い
・メッシュシート採用で蒸れにくい点

一つ一つ詳しく解説していきますね!
こんなところが安心だと実感!
・ISOFIXなので取り付け不良を防げる
・子供が眠っても安心
・インパクトシールドのおかげでもしもの時も安心
・新基準R129を満足している点
パラスGiSIZEはISOFIXに対応しているので、ジュニアシートと車への取り付け不良を防ぐことができます。
シートベルト固定は取り付けミスが発生してしまう可能性がありますがISOFIXは誰でも正しくジュニアシートを車に取り付けることができます。

ある調査によるとシートベルト固定式のジュニアシートの半分は正しく車に固定できていないというデータも出ています。

インパクトシートのおかげで、もしも事故してしまった場合お子さんの首にかかる衝撃を約40%を減らしてくれます!そのため安心してお出かけすることができます。
ヘッドレストがしっかり機能しているため、お子さんが眠ってしまった場合でも頭を安全な位置にキープしてくれます!そのためもしもの時も安全を確保してくれます。


頭が前のめりにならないので非常に安心できます!
こんな点が快適に過ごせるポイント
・メッシュシート&ベンチレーションで通気性が良い
・リクライニング機能がある点
・横方向もお子さんの成長に合わせてフィットする点
小さいお子さんなどはよく汗かきますよね!夏場や寝ている時は蒸れないか心配ですがメッシュシート&エアベンチレーションのおかげで汗をかいても大丈夫です!

リクライニング機能がついているので眠ってしまった時に重宝します!ただしお子さん自身ではリクライニングはできないので親がジュニアシートを倒す必要があります。

リクライニングがあると熟睡してくれるので嬉しいですよね!
高さも横方向もお子さんの成長に合わせてフィットするので窮屈にならず長期間ジュニアシートを使うことができます!

インパクトシールドの取り付けが非常に簡単で時間がかかりません!
取り付ける際は片側のバックルを装着するだけで取り付けできます。
ベルト式だとかなり手間がかかってしまいますよねえ。。特に雨の日は早く乗せて濡れないようにできますし、非常にストレスが減るのでおすすめです!


ベルトを簡単に取り付けれますし、しかも安全なのが非常に嬉しいポイント!
生後15ヶ月から150cmまでの長期間使えるので非常にコスパが良いです!
110cm超えるとジュニアシートを買い直す必要がありますが、パラスGならインパクトシールドを取り外してシートベルトで固定すればOK!
実際に購入したけどインパクトシールドが嫌!となってしまっても110cm超えてからジュニアシートとして使用できるの点も安心ポイントです!

パラスGはシートがメッシュ素材になっています!
そのため夏場などの暑い状況でも蒸れにくく快適に過ごせるのが嬉しいポイント。
ソリューションTはメッシュシートでないので、メッシュシートを使いたい人にはパラスGがおすすめ!

イマイチな点
購入する前にチェックしておきたいイマイチなポイントを紹介します!
・重たい点
・車への取り付けがISOFIXのみとなる点
・インパクトシールドが汚れやすい点
・サンシェードがない点
・子供によってはインパクトシールドを嫌がる点
・高めな値段設定な点
・横のサイズが大きめな点
人によってはイマイチと感じないかもしれないのでぜひチェックして自分のスタイルに合うか確認しましょう!
チャイルドシート兼ジュニアシートなので他のシートと比べて若干重たいです。カーシェアなどで頻繁に持ち運ぶ機会がある人はイマイチかもしれません。
ただしジュニアシートを取り外す頻度は少ないと思うのでそこまで気にするまでもありません!
パラスGiSIZEの車への取り付けはISOFIXのみとなります。
ISOFIX対応でない車の場合は取り付けることができません。
ISOFIXは安全に取り付けることができるのですが、実家に帰った場合やレンタカーなどにISOFIXに対応していない車もあり得るのでそこは残念なポイントです。

小さい子供と車に乗るとお菓子を食べることが多いと思います!インパクトシールドでは部分にお菓子やジュースがこぼれて汚れやすいのが欠点。
長時間車で移動する場合はお菓子などが必要になるので気になる方も多いはず。。

メルカリなどでインパクトシールドのカバーが販売されているので活用しましょう!
パラスにはサンシェードがないので、お子さんがウトウトしているタイミングで光が入ってしまい目が覚めてしまう場合もありえます。
車に日除けがついている場合は特に気にすることはありません!
日除がない場合はマグネットカーテンがあれば外の日差しを防ぐことができます!

娘はインパクトシールドへの抵抗はありませんでしたが、子供によっては嫌がる可能性があります。
ただしお子さんが大きくなってからはインパクトシールとでなくシートベルトを使用するので、小さい時は最悪使えないこともありますが、大きくなれば使えるので問題ありません!
パラスG i SIZEの値段は約4万3千円と若干高く感じてしまうかもしれません。
ですが使用できるのは12歳まで利用できますし、安全性が非常に高いのでコスパの良いジュニアシートだと思っています!
インパクトシールドであれば安心して眠ってもくれますし、親子で安心してお出かけできると思えば、購入して損はないです!

長期間使えることを考えるとコスパの高いチャイルドシートですね!
パラスGiSZEは横のサイズが大きいです。
車によってはドリンクホルダーを出せるタイプのものですと、シートベルトの取り付けがしずらいです。取り付けの時だけ調整が必要となるケースもあります。
車にドリンクホルダーがない場合は全く気にしないで良いと思います。

気になる方はパラスGiSIZEに取り付けれるドリンクホルダーもあるのでそちらを活用することをおすすめします!

まとめ
以上サイベックス パラスG-iSIZEのレビューになります。
子供安全性を追求して作られておりインパクトシールドの採用やISOFIX採用に新基準R129をクリアしてあるジュニアシート。お子さんが大きくなってもジュニアシートとして使うことができ非常にコスパの良いシートです。
ぜひ安全なシートを購入して安心してお出かけしましょう!
子供快適に過ごせるので目的地に着いたあとの疲労感が違います!

サイベックスのジュニアシートを探している人はこちらも!