みなさんこんにちわ。
今回はエアラブのサイベックスベビーカーへの取付け方法を紹介します。
・エアラブが欲しいけとちゃんと取付けられるかな?
・バッテリー収納ってどうやったら良い?
そんな悩みありませんか?サイベックスマニアの私が、サイベックスベビーカーへのエアラブの取付け方をそれぞれのモデルで詳しく解説します!
またリモコン操作しやすいバッテリー収納方法も合わせて紹介します!

サイベックスの各モデルでの取付け方法を写真付きで詳しく解説しています!
・ベビーカーへのエアラブの取付方法
・バッテリーの収納方法
・おすすめのアクセサリー
取付方を紹介するベビーカー
バッテリー収納方法
まず最初にリモコン操作を行いやすいバッテリー収納方法を紹介します!
ベビーカークリップやバックにバッテリーを収納させて、リモコンを操作しやすい位置に挟むのがお勧めです。

風量調整しやすくなるのでぜひ参考にしてください!!

クリップは2つあるのですが、2つも要らない方はシューズクリップがお勧め!


サイベックスへの取り付け方
今回エアラブの取付け方を紹介するサイベックスベビーカーはこちら。
・リベル
・メリオ
・オルフェオ
・コヤ
・ミオス

ぜひチェックしてくださいね!
リベル
まず最初に紹介するのは
まず最初に紹介するのはリベルへの取付け方法を紹介します。エアラブを取り付けれるようにシートカバーなどは外しましょう


エアラブをシートの上に乗せ、バックルを前方に持ってきて、チェストベルトを取り付けます。

続いてボタンをはずします。ボタンの間に、エアラブのフックを引っ掛けます。

このようにボタンでエアラブのフックを固定し、ずり落ちないようにします。

続いてエアラブのフックをリベルの背面を通して、ベルトを固定します。


以上で取付け完了です!非常に簡単に取り付けることができます。
メリオ
コンフォートインレイを装着している方は取り外す必要があります。

ここでエアラブをシートの上に乗せてバックル部分を先に取り付けます。

続いて上部を固定していきます。リクライニング調整部分にフックを通します。
続いて上部を固定していきます。リクライニング調整部分にフックを通します。

二つのフック同士を引っ掛けます。

ここからはフックを隠す作業

フックを隠して完了

綺麗に取り付けられるのでメリオのデザインの良さを維持してくれます!
続いてシート裏を固定します


余った紐部分をベルトで閉めてスッキリさせます!


簡単に取り付けることができますしフィット感もGOODですね!
オルフェオ
続いてオルフェオへの取付け方法を紹介します。
エアラブを取り付けれるようにシートカバーなどは外しましょう

エアラブをシートの上に乗せ、バックルを前方に持ってきて、チェストベルトを取り付けます。
ベルト裏にエアラブのベルトを通して固定します

余った紐をまとめます。


オルフェオの上にあるボタンを外します。

ボタンの間に、エアラブのフックを引っ掛けます。

このようにボタンでエアラブのフックを固定し、ずり落ちないようにします。
ベルトを綺麗にして完成です!

コヤ
コンフォートインレイを装着している方は取り外す必要があります。


ここでエアラブをシートの上に乗せてバックル部分を先に取り付けます。





コヤとミオスは上部の固定がむずかいしいです。。
ミオス

インレイを外してバンパーも外しておくとエアラブを取り付けやすいです。






