サイベックス メリオ徹底レビュー!知らないと後悔!

みなさんこんにちわ。

今回は人気のベビーカーサイベックス メリオカーボンを紹介します。

オシャレで気になるけど使い勝手はどうなの?

少し高いので買って後悔しないか気になる!

ベビーカーを8台購入してきた私がメリオについて徹底的に解説します

今までミオス・コヤ・オルフェオ・リベルを使ってきた私が、他のサイベックスベビーカーと比較してメリオの良いところイマイチなところを忖度なく詳しく解説していきます!

購入する前に知っておかないと後悔してしまうので是非チェックして、ベビーカー選びの参考にしてください!

動画と写真多めで解説しています!

この記事で分かること

・メリオの詳細スペック

・メリオの良いところ

・メリオのイマイチな点

・知らないと後悔する点

・どんな人にオススメなベビーカーか

ナチュラルベビー Natural Baby
¥74,690 (2025/04/01 12:16時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン実施中!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

この記事の目次

サイベックス メリオ徹底レビュー

メリオカーボンのスペック

サイベックス メリオカーボンは

ゴールドラインに位置する両対面のベビーカーです。

項目 詳細
対象月齢 生後1ヶ月から15kgまで
サイズ 49cm×82cm×96.6cm
収納時サイズ 49cm×54cm×69cm
タイヤサイズ 16cm
重量 5.9kg
素材 カーボン
リクライニング 4段階
ワンプルハーネス
保証 3年間
価格 72,000円
対面背面 対応

メリオの特徴

・サイベックスで最軽量

・カーボンでオシャレ

・荷物入れサイズが大きい

対面でも利用できる

・新生児インレイ付属

使用期間は〜15kgまでと短め

他のサイベックスのベビーカーと比較しての特徴は以上!

新生児インレイや対面で使えて荷物もたくさん入るベビーカーなのでファーストベビーカーにおすすめ!

対面

サイドのスッチを押す事でシートを脱着可能で向きを変更可能。新生児の際は赤ちゃんの顔を見ながらお出かけしたいので対面にしておき赤ちゃんが成長したら背面にする!というように成長に合わせて変更可能なのが嬉しいポイント

向きの変え方も非常に簡単なので誰でも対応できて安心!

サイベックス メリオ
対面で使用時

動画と画像で向きの変更方法を解説します!

動画

向きの変更方法

向きの変え方は非常に簡単!

①サイベックスマークを押す

メリオ 対面変更方法

②シートを取り外す

シートを持ち上げてフレームだけにできます!

③シートをセットして完了

サイベックス メリオ対面

簡単にベビーカーの向きを変更する事ができます!

別売りのカーシートを使えば新生児から対面で使用することができます!

メリオ 対面 カーシート

こちらはクラウドGiSIZEを装着した状態

メリオもクラウドも軽いので手軽に持ち出せるがメリット!

リクライニング・レッグレスト

リクライニングの角度は下記の4つの角度で調整可能です。

・107°

・123°

・139°

・166°

赤ちゃんの様子に合わせた角度に調整する事ができます。

リクライニング変更方法

クリップ部分を押しながらシートを押すことでリクライニング角度を変更することができます。

お子さんが乗っている状態でも簡単に角度調整できるのが嬉しいポイント

メリオ 角度調整クリップ

リクライニング角度

メリオ リクライニング166度
166度

メリオ リクライニング139度
139度

メリオ リクライニング123度
123度

メリオ リクライニング107度
107度

ほぼフルフラットになるので新生児も安心して使えます

折りたたみ時のサイズ

サイズは49cm×54cm×69cmです。

新幹線の荷物置き場に入るサイズ

新幹線の荷物置き場はギリギリ収納できます。お子さんを乗せる場合はスペースがおすすめです。

サイベックス メリオ 新幹線の荷物置き場

新幹線を利用する場合でもメリオはコンパクトになるので安心

折りたたみ方

折りたたみ方は非常に簡単です!

操作が簡単なので車に積む時や電車に持ち込む際もストレスなく畳むことができます!

STEP.1
シートを倒す
メリオ シートの倒し方
シートを倒す
リクライニング用のクリップを引っ張り倒す

メリオ シートの倒し方
シートを倒した状態
シートが倒れた状態

STEP.2
ハンドルを折りたたむ

ハンドル部分のボタンをおして内側に折りたたみます

メリオ シートの倒し方
ハンドルを折りたたんだ状態
STEP.3
折りたたむ
メリオ シートの倒し方
折りたたみ

ハンドル付近のフレームを下:タイヤ方向に押し込むと畳めます

STEP.4
完了!
メリオ シートの倒し方
完成

折りたたんだ姿!

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

ベビーカー本体が軽いので、より簡単に折りたためます

サンキャノピー

メリオのサンキャノピーはSP +50の素材を採用。

角度は4段階で調節可能で、日射から赤ちゃんの肌を守ってくれます。

リベル・コヤと比較してサンキャノピーが大きいので新生児でも安心して利用できます

サンキャノピー リベルとメリオ比較
リベルと比較して深い日除

サイベックスリベルとメリオのサンキャノピーの深さを比較してみるとわかりますが、かなり深い位置までカバーできます。

そのため肌の弱い赤ちゃんでも安心なのがポイント

シート

コンフォートインレイ 新生児インレイとメッシュシートから使い分け可能。季節やお子さんの成長に合わせて使い分けれるのでいつでも快適に過ごす事ができます。

新生児の時期はフカフカの新生児インレイを、大きくなったらコンフォートインレイに切り替え可能

メリオ コンフォートイン 新生児インレイ
左:コンフォート 右:新生児インレイ
新生児インレイ

新生児インレイはクッション性が高く頭周りもしっかり保護してくれて振動が伝わりづらい!

夏場はメッシュシートを使い、冬場はコンフォートインレイと使い分けることができます。

メリオ メッシュシート
メッシュシート

メリオの良いところ

実際にメリオカーボンを使って、他のベビーカーと比較して「オススメできる点」は・・

一つ一つ詳しく解説していきますね!

とにかく機能性が高い

メリオの一番の特徴は機能性が優れており非常に使い勝手が良いです。

初めの赤ちゃんで沢山の不安があるかたでも安心してお出かけする事ができます

・フルリクライニング

・キャノピーが深い

・レックレスト

・対面式へ変更可能

・ワンプルハーネス

・ハンドル高さ変更可能

・荷物スペースが大きい

機能性が充実しているので一人でのお出かけの際も安心です!

メリオ リクライニング

リクライニングやレッグレストに対面に変更など機能性が非常に高いです!

赤ちゃんが快適に過ごせる

メリオは赤ちゃんが快適に過ごせるベビーカーです!

今まで沢山のベビーカーを使ってきましたがメリオほど赤ちゃんの事を考えてた仕様なものはありません!

赤ちゃんに優しいポイント

リクライニング機能が充実で快適な姿勢を移動できる!

・日除けもしっかりしているので、肌の弱い赤ちゃんをしっかり保護!

ハイシート+メッシュタイプで夏場も安心

新生児用インレイがしっかりホールド!

バンパー付きで安全!

赤ちゃんの事を考え尽くしたベビーカーなので新生児も1歳以降も快適過ごす事ができます!

メリオ メッシュシート
メリオ 対面

赤ちゃんの事を考え尽くして作られたベビーカーです!

走行性能が高く子供も大人も子供もストレスフリーになれる

メリオは走行性能が抜群です!

フレームがカーボンで軽くて剛性が高いので、クイックに反応してくれて意のままに移動できます。安価なベビーカーだと自分の思い通りに進めずイライラしてしまう事が多いですが、メリオは違います!

しかもタイヤが厚くてサスペンションが入っているため振動を受けにくいのでしっかり舗装されていない道路でも安心して通れます!

ストレート構造のため操作性が非常に良いので楽にお出かけすることができます!

荷物がたくさん入り安心して出かけられる

メリオはサイベックスの中でもトップクラスの収容力です!

ミルクにおむつに抱っこ紐を持ったままでもお出かけも全く問題ありません!帰り道に買い物する際に荷物が入るかの心配をしなくて済む便利なベビーカーです!しかもベビーカーが押しやすいのでたくさん乗せてもスイスイ走れます!

メリオを使って荷物が沢山入れれる点が非常に便利だと感じたポイント!

メリオ荷物スペース リベる収納

収納スペースが大容量なので、実はサイベックスリベルも折り畳めば持ち運びできます!

実はリベルを荷物入れスペースに入れることができるくらい大容量なんです!

とにかく軽いので車の積み下ろしも楽!

フレームがカーボンのため非常に軽いです!

5.9kgでサイベックスのベビーカーの中で最も軽い!しかも折りたたみも簡単なので気軽に持ち運ぶ事ができるのが嬉しいポイント。

頻繁に車移動する我が家ではベビーカーが軽い事は正義です。ベビーカーを積み下ろしする機会が多いのでベビーカーが軽いと楽々で負担が少ないです!

駅のエレベーター待ちの行列の際にも簡単に折りたためて軽いメリオなら気軽に折りたたんで持ち運べるのもお気に入りポイント。

どうしても階段を登らないといけないシーンなどで非常に助かります!

ハンドルの高さ調整できる点

メリオの一番の特徴は機能性が優れており非常に使い勝手が良いです。

ハンドルの高さ角度調整ができるメリットは

狭いエレベーターでも安心して乗れる

自分の身長に合った高さでベビーカーを押せる

駅のエレベーターは狭い事が多く、見送る事良くありましたが、ミオスはハンドルを折り曲げる事ができるのでスペースを取りません!

新幹線の荷物スペースもバッチリです!

夫婦で身長差があってもハンドルの高さを変更できるので自分の押しやすい高さに調節可能です。

そのためいつでもミオスの走行性能の良さを発揮させてくれて便利!

軽いので片手で押せる点

赤ちゃんがぐずった場合、抱っこしながらベビーカーを押す事がよくありますよね。メリオは軽くて操作性が良いので簡単に押す事ができます!

ストレートフレーム構造のため片手で押せてカタカタしないので非常に押しやすいです。

トラベルシステムに対応している点

新生児から安心して利用したい場合はカーシートを取り付けることができます!

メリオのシートよりもしっかりと赤ちゃんを保護してくれるインレイ(クッション)があるので新生児でも安心してお出かけすることができます。

またチャイルドシートとしても利用できる点や、眠っている赤ちゃんを起こすこ事なく、ベビーカーから自宅や車に移動することができるのは非常に嬉しいポイント。

クラウド GiSIZE メリオ装着
クラウド GiSIZE メリオ装着
BrilliantBabyブリリアントベビー
¥35,200 (2025/03/29 19:08時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン実施中!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

メリオのイマイチな点

実際にたくさんのベビーカーを使って感じたイマイチな点を正直に解説します!

・サイズが大きい点

・価格が高めな点

・開く際は両手が必要

サイズが大きい点

背面式のベビーカー(リベル・オルフェオ・コヤ)と比較すると少し大きめです。

折りたたんだ大きさを比較すると若干大きいです。

国産ベビーカー と比較すると十分小さいですがリベルと比較すると大きい。玄関が狭い方は注意。

狭い店内でベビーカーを降り畳んで移動する場合は少し不便でした。。

ただし、新幹線の荷物置き場には入るサイズなのでそこは安心ポイント!

折りたたんだサイズ比較

左から コヤ・メリオ・リベル

自立しずらい点

タイヤをロックした状態で折りたたむと自立します。

ですが他のベビーカーと比較すると安定性が低いので不安が残ります。

頻繁に折りたたむ機会がない場合はあまり気になりません。

値段は高めな点

高性能なベビーカーですが値段は高めです。

〜15kgまでOKなベビーカーなので長期間使えるのでこれ一台あればセカンドベビーカーは不要。

開く際は両手で開く必要ある点

折りたたみは片手で行う事ができますが、開く際は両手が必要となってしまいます。

ストッパーを解除する作業が必要なので片手でで開くのは難しいです。

荷物がたくさんある場合は不便に感じてしまいます。家族やお友達とお出かけしている際は手伝ってもらえるので気になりません。

ストッパー解除以外は通常のベビーカーと全く同じなのでそこまで気になりません。

知らないと後悔する点

実際に購入する前に知っておきたいポイントは以下

使用可能期間は短め

・軽すぎて強風時は押しずらい

・折りたたみ時にコンパクトにならない

使用期間は短め

お子さんの体重が~15kgまでが推奨の使用期間となります。

リベルやミオスコヤは〜22kgまで使用可能なので比較すると短めとなっています。

実際に15kgになってベビーカーに乗る頻度はかなり低いということは知っておけばそこまで気になりません笑

軽すぎて強風時は押しずらい

メリオはリベルのベビーカーで最軽量です。

軽いことのデメリットとしては、強風時は降られやすいです。ホロが多いの風の影響を受けやすい特徴があります。

折りたたみ時にコンパクトにならない

リベルやコヤと比較するとコンパクトさは劣ります。

簡単に折りたためるので車や電車への持ち込みは楽です!

まとめ

人気のベビーカーサイベックス メリオの紹介になります!

子供が快適に過ごせる仕様が充実しており安心してお出かけできるベビーカー。

対面で使えて荷物入スペースが大容量で非常に助かります!機能性が優れておりベビーカー本体も軽く折りたたみも簡単ですし押しても軽いのでストレスなくお出かけできます

非常にオシャレで機能性が高いので予算が許すのであれば自信を持ってオススメできる1台!

育児の疲れをメリオで軽減していきましょう!

ナチュラルベビー Natural Baby
¥74,690 (2025/04/01 12:16時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン実施中!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

メリオにおすすめのアクセサリーについても紹介しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です